昔、赤岡町でとれた塩を、物部の奥地に運んだ「土佐塩の道」。
この道は塩だけでなく、生活必需品も運ばれた重要な産業道でもあり、当時の人々の生活に深く関わっていました。
本大会は、「土佐塩の道」を多くの皆さんに知っていただくとともに「土佐塩の道」周辺の地域振興を目的として開催します。 |
■開 催 日 | : | 2020年10月04日(日) 小雨決行 |
■開 催 地 | : | 高知県香南市・香美市にまたがる土佐塩の道とその周辺地域 |
■集 合 場 所 | : | 山北公民館前(香南市香我美町山北1557-1) |
■種 目 | : | 38kmミドルコース
(累積標高:1,933m、未舗装路65%[トレイル34%、林道・作業道31%]、ロード30%、コンクリートロード4%)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点よりバスを使用しない1種目のみとしました
コース地図 【 PDF 】 【 KML 】 【 GPX 】
|
■表 彰 | : | 男女別1位〜6位・皆勤賞、完走者(制限時間内)に完走証 |
■計 測 | : | あり(ウェーブスタートによるグロスタイム) |
■募 集 人 員 | : | 200名 ※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点より募集人数を減らしました |
■参 加 費 | : | 8,000円 (保険代、参加賞、エイドステーションを含む) |
■制 限 時 間 | : | 7時間30分 |
■主 催 | : | 土佐塩の道トレイルランニングレース実行委員会 |
■申 込 方 法 | : | 2020年7月1日(木)より受付 ※定員に達しました
@オンライン受付 180名
ジャパンレグ(https://japanreg.com)による
2020年7月1日(木)6:00〜8月9日(日)23:59
Aオフライン受付 20名 (一社)香南市観光協会窓口にて申込
2020年7月1日(木)〜2020年8月7日(金)平日9:00〜17:00
※@オンライン受付と、Aオフライン受付は受付時刻が異なります。
※定員に達し次第締め切りとなります
※入金確認後申込受付が完了します
大会概要・競技規則・感染症対策・誓約事項・中止対応を必ずご確認いただき同意の上、お申込みください → 大会概要 他 |
■お 問 合 せ | : | 一般社団法人 香南市観光協会 担当:森尾・弘瀬
〒781-5232 高知県香南市野市町西野2056 TEL:0887-56-5200 FAX:0887-56-5545 受付時間 9:00〜17:00 |
■大会に関す る最新情報 | : | 「土佐塩の道トレイルランニングFacebook」をご覧ください
https://www.facebook.com/tosashionomichi.trailrun |
■旅行・ 企画・実施 | : | (一社)香南市観光協会 高知県知事登録旅行業第3-109号
(一社)全国旅行業協会会員 国内旅行業務取扱管理者 森尾美紀 |