日(曜) |
イベント名 |
時間 |
参加費 |
予約 |
内容 |
7/27(日)〜 1/26(日) |
アクトランド 「龍馬と剣術 -刀剣展示-」 |
10:00〜18:00 入館締切 17:30 |
一般 1,500円(1,350円) 高校生以下 800円(700円) 小学生未満 無料 |
不要 |
チラシ1 チラシ2
坂本龍馬は、14歳のころから剣術を学び始めました。はじめに学んだのは、小栗流武術で、24歳のころには、「北辰一刀流長刀兵法目録」を伝授されています。
維新の立役者として知られる龍馬ですが、剣術ではどのような軌跡を歩んだのでしょうか。今回は「剣術」に焦点を当て、龍馬の半生を振り返ります。
また同時企画展として、「刀剣展示」を開催します。展示されるのは、槍、脇差、そして太刀。土佐の名刀「陸奥守吉行」をはじめ、「吉国」、「兼重」など全9点を展示予定!
また、企画展に合わせ7/27〜9/30までアクトランド園内で「夏の刀剣フェア」を開催!
期間中に展示館入館やお食事利用で人気イラストレーターさんの描きおろしの幕末志士イケメンコースターをプレゼント。
さらに、フェア限定のスイーツ「日本刀アイス」や「幕末イケメンパフェ」も販売します。
さらにさらに!7/27、28にはアクトランド園内で企画展のオープニングイベントを開催!
スポンジの刀を使い、相手の腕に付いたボールを落とし合うチーム型合戦ゲーム「アクトランド合戦 夏の陣」や「心眼ゲーム」、「手裏剣投げ」などのミニゲームコーナーもあります。
会場:創造広場「アクトランド」 |
10/16(水)〜12/22(日) |
絵金蔵 企画展 「曽我兄弟」 |
9:00〜17:00 入館締切 16:30 |
入館料のみ (大人520円、高校生300円、小中学生150円) ※15名以上の団体は50円引き |
不要 |
日本三大仇討ちに数えられる曽我兄弟の仇討ちを描いた、大きな横幟(よこのぼり)と巻子(かんす)を展示しています。
横幟《曽我兄弟討入(個人蔵)》からは鮮やかで力強く緊迫した印象を受けるのに対し、
巻子《曽我物語(高知県立美術館蔵)》には同テーマでありながら他の絵金筆とされる巻子にも見られるような笑いを誘う滑稽さが漂い、
2作の異なる描き方で表現された作品からは絵金の多様な表現を感じていただけます。
会場:絵金蔵 |
1(日)〜30(月) |
ヤ・シィパーク 海辺のイルミ ネーション |
17:30〜22:00 |
無料 |
不要 |
南国気分漂う高さ17mのワシントンヤシ12本を6色にライトアップし、道の駅周辺をイルミネーションで飾ります。
会場:道の駅やす・ヤ・シィパーク |
1(日)〜 25(水) |
アクトランド クリスマス |
10:00〜18:00 入館締切 17:30 |
入園無料 ※各催しは別途参加費が必要で |
不要 |
チラシ1 チラシ2
今年のアクトランドの12月もクリスマス限定イベントが満載!週末土日にはクリスマス限定メニューやものづくり体験を楽しめます★また12月25日までレインボー広場にクリスマス特設フォトコーナーも設置。
さらに!12月22日(日)にはご当地キャラの「やいろちゃん」、「とさごん」、「よコジロー」が来園♪お子様にお菓子のプレゼントや嬉しい景品の当たるじゃんけん大会、撮影タイムなどがあるよ。
是非、今年のクリスマスはアクトランドでお楽しみください。
会場:創造広場「アクトランド」 |
7(土)〜8(日) |
第25回 赤岡冬の夏祭り |
10:00〜17:00 |
無料 |
不要 |
チラシ1 チラシ2
今年もやります!フリーマーケット、路の上のこたつ、一両小判両替処、こんにちは作家通り、みんなで踊ろう赤岡慕情。また、いきなり餅投げや橋の上のライブ、赤岡てらこやなどイベントも多数開催!
会場:赤岡町横町商店街 |
7(土) 8(日) 14(土) 15(日) 21(土) 22(日) |
SUPCAFE& ハンザクラス 「SUNSET SAILING」体験 |
13:00〜17:00 |
3,500円 |
要 |
チラシ
マリンスポーツは夏のイメージが強いですが、ヤ・シィパークでは冬でもBIGSUPCAFEやハンザクラスという子供から高齢者の方、誰でも簡単に乗れるヨットを体験することができます。
会場:ヤ・シィパーク |
8(日)〜2/16(日) |
のいち動物公園 第27回写生コンテスト作品展 |
9:30〜16:45 |
入園料のみ 大人470円 (18歳未満・高校生以下は無料) |
不要 |
小学生が描いた動物の写生画の入賞作品を展示します。
【場所】どうぶつ科学館1階
会場:高知県立のいち動物公園 |
14(土)〜1/13(月祝) |
のいち動物公園 干支展 「知っちゅう?のいちのネズミたち。」 |
9:30〜16:45 |
入園料のみ 大人470円 (18歳未満・高校生以下は無料) |
不要 |
チラシ
2020年の干支であるネズミとその仲間について展示を行います。
【場所】どうぶつ科学館1階
会場:高知県立のいち動物公園 |
21(土) 22(日) |
のいち動物公園 Xmasデイ |
右記参照 |
入園料のみ 大人470円 (18歳未満・高校生以下は無料) |
不要 |
チラシ
<12/21のイベント> ◆クリスマスコンサート 【時間】13:30〜【場所】どうぶつ科学館1階シアター
<12/22のイベント> ◆サンタからのプレゼント サンタが子どもたちにお菓子をプレゼントします。【時間】9:30〜整理券配布(入口ゲートにて)・11:00〜引き換え【対象】小学生以下のお子様【定員】先着200名様
◆動物たちにXmasケーキプレゼント 動物たちに、飼育係特製のケーキをプレゼントします。【時間】13:00〜
<12/21・22共通イベント> ◆2020年オリジナルカレンダープレゼント 【時間】9:30〜【場所】入口ゲート【定員】各日先着100名様
会場:高知県立のいち動物公園 |
24(火)〜1/26(日) |
絵金蔵 お正月展 |
9:00〜17:00 入館締切 16:30 |
入館料のみ (大人520円、高校生300円、小中学生150円) ※15名以上の団体は50円引き |
不要 |
チラシ
絵金の長男・房太郎が養子となった家に伝わる艶やかな掛軸「お正月様図」を中心に、福の気配が感じられる吉祥画や縁起ものが描かれた作品などを紹介。絵金さんからの新年のご挨拶です。
会場:絵金蔵 |