
~おどろおどろしくも妖しい~
絵金の芝居絵屏風を商店街に並べながら、さまざまな催しが行われる絵金祭り。
絵金蔵の夜間開館「夏の特別展」や、弁天座で上演される「土佐絵金歌舞伎」など見どころ満載です。
【芝居絵屏風展示点数】23点展示 ※23点の内、5点はレプリカ作品の展示となります
※雨天の場合
展示は所蔵家の家の軒先で行われ、少しの雨であれば土間やガレージ内でご覧いただけます。但し風を伴う大雨や、所蔵家の判断で作品が濡れたり傷つく恐れがある場合は、やむを得ず中止にすることがあります。
2025年7月19日(土)・20日(日)
【開催時間】18:00~21:00
【屏風絵展示時間】19:00~香南市赤岡町本町・横町商店街
土佐赤岡絵金祭り実行委員会事務局
0887ー54-3014https://ekinmatsuri.com/
【アクセス】
駐車場は混雑が予想されます。なるべく公共交通機関をご利用ください。
JR高知駅から土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線あかおか駅まで約40分。
あかおか駅より会場まで徒歩5分。
◆絵金蔵夜間開館「夏の特別展」
ナイトクイズラリー開催!お菓子や景品もらえます
18:00~20:00(入館締切19:30)
※9:00~17:00(入館締切16:30)は通常開館いたします
【会場】絵金蔵 0887-57-7117
◆弁天座「土佐絵金歌舞伎」
浄瑠璃式三番叟 17:00~(予定)
忠臣二度目清書 寺岡切腹 18:00~(予定)
義経千本桜 道行の段 19:30~(予定)
【会場】弁天座 0887-57-3060
◆その他企画
ビアガーデン、ステージイベント
【会場】横町商店街駐車場