

~未来へ伝えよう ふるさとこうちの文化遺産~
高知県はかつて「民俗芸能の宝庫」とよばれていましたが、県が実施した調査により、現在行われている芸能は500余りにとどまり、過疎化、少子高齢化の影響で400近い芸能が中断または廃絶し、地域の民俗芸能が衰退しつつある現状がわかりました。
そこで、高知県文化遺産総合活用推進委員会では多くの県民の皆さんに民俗芸能に関心を高めていただくとともに地域に伝わる貴重な芸能をを次世代に継承し、郷土文化の保存・伝承を支援することを目的として、今年も高知市中心部でイベントを開催します。
初秋のお城下に郷土の芸能が集う一日です。
ぜひ、ご来場いただき、民俗芸能をご覧ください。
11月2日(日)
10:30~17:00高知市丸ノ内緑地(県庁東隣り)、高知城歴史博物館、帯屋町アーケード
入場無料
高知県 文化生活部 歴史文財課
088-823-9112
高知県 文化生活部 歴史文化財課 県史編さん室
088-821-7950https://www.pref.kochi.lg.jp/doc/2025091000065/
香南市からは以下のプログラムで『若一王子宮獅子舞』『山北棒踊り』が出演致します。
【メイン会場】高知市丸ノ内緑地(県庁東隣)
11:45~ 若一王子宮獅子舞
14:10~ 山北棒踊り
【サブ会場】高知城歴史博物館(北ステージ)
12:55~ 若一王子宮獅子舞
13:15~ 山北棒踊り