三代実録に記載されている国史現在社
本殿は、天保7(1836)年に建立されたもの。旧暦6月14日~15日夏大祭に行われる「古式祭」は、パンツ一丁5人の裸男が甑(こしき)で蒸した飯にみそ田楽を添えた五膳を深夜本殿に供える古くからの祭りで、市の無形民俗文化財に指定されている。
大谷神社
- 高知県香南市野市町大谷 大谷神社
- アクセス
JR高知駅から車で30分
高知自動車道南国ICから車で20分
高知龍馬空港から車で15分
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩20分
三代実録に記載されている国史現在社
本殿は、天保7(1836)年に建立されたもの。旧暦6月14日~15日夏大祭に行われる「古式祭」は、パンツ一丁5人の裸男が甑(こしき)で蒸した飯にみそ田楽を添えた五膳を深夜本殿に供える古くからの祭りで、市の無形民俗文化財に指定されている。
大谷神社
JR高知駅から車で30分
高知自動車道南国ICから車で20分
高知龍馬空港から車で15分
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩20分